朝ドラ・おちょやんで西川忠志(にしかわ・ただし)さんが演じる支配人・熊田(くまだ)ってどんな人物?実在するモデルはいるの?を紹介していきたいと思います。
まずは、西川忠志さんの紹介から行きまーす。
西川忠志さんのプロフィール
西川忠志さんは、あの西川きよし師匠と奥様・ヘレンさんの長男で吉本工業に所属する俳優さんです。
真面目な性格が有名で、吉本新喜劇でも真面目な役どころが多く、お笑い芸人というより俳優さんの印象の方が強いと思います。
NHKの朝ドラは今回で4作目で、最近ですと「まんぷく」の波多野茂吉役で出演しましたね。
本日から #NHK #朝ドラ #まんぷく に大蔵省の役人で出演させて頂いております #西川忠志 です。これから何度か登場させて頂きます。皆様どうぞご覧頂けます様宜しくお願い申し上げますm(_ _)m😊
— 西川忠志(吉本新喜劇) (@nishikawa_tada) November 7, 2018
まんぷく公式ホームページはこちらから🔜 https://t.co/S9eZQtflFq pic.twitter.com/gJrnfunlGF
「えびす座」支配人・熊田ってどんな人?
西川忠志さん演じる熊田は、「鶴亀株式会社」の社員なのですが、劇場「えびす座」の支配人も務めています。
熊田は「鶴亀株式会社」と役者たちのあいだで板ばさみになっている辛い立場であり、いまで言う中間管理職ですね。
社長の大山鶴蔵には、頭が上がらない熊田は、役者たちに鶴蔵の意向をたびたび伝えなければなりません。
鶴蔵からは、よく「もしも新しい劇団が、自分の期待を裏切るようなことがあれば、責任を取るように。」と言われています。
そんな立場の熊田なので、演じる西川忠志さん自身、熊田が会社寄りの人なのか、役者たち側の人なのかわからなかったと言っています。
しかし、初代天海天海が亡くなり、天海天海一座が道頓堀を去ることになったシーンで、西川忠志さんは、熊田の本質に気づきました。
「演出部と相談した」という西川忠志さんは、「天海天海一座にはいつかまた立派になって道頓堀に帰ってきてほしい」という思いで、このシーンに挑んだのだそうです。
いつも冷静で、何を考えているのかわかりにくい熊田ですが、このシーンでは、役者のことを思う熊田に、西川忠志さんは強く感情移入できたそうです。
西川忠志さんが熊田のことをしっかりと理解できるようになった重要なシーンとなりそうですね。
千代の運命に大きな影響!?
🎍#おちょやん 登場人物紹介🎍
— 朝ドラ「おちょやん」放送中 (@asadora_bk_nhk) November 28, 2020
鶴亀株式会社 社員・熊田🍵#西川忠志
会社の大事なお仕事を任されているそうなんですが、千代ちゃんたちのこと、応援してくれる社員さんなんでしょうか…そうだといいな!
\放送開始まであと2日/#11月30日放送開始 pic.twitter.com/xgjdGM296D
また、熊田は千代が御芝居の魅力に気付くきっかけを作った人物でもあります。
熊田は、まだ幼かった千代に御芝居の台本を渡しました。
高城百合子(たかしろ・ゆりこ)を初めて見た千代がどうしてももっと御芝居を見ていたいとごねていた、あの時ですね。
読み書きがまったくできない千代ですが、字を勉強してでも台本を読みたいと思うようになります。
熊田自身は、千代をひとまず落ち着かせるために台本をあげただけなのかもしれませんが、千代にとっては、人生を変える大きなターニングポイントでした。
熊田のモデルは実在する!?
主人公・千代のモデルである浪花千栄子さんの自伝「水のように」など他、千栄子さんに関する書籍には劇場の支配人や、台本を貰ったとう話はでてきません。
そのため、熊田自身はおちょやんのオリジナルモデルと考えて間違いないでしょう。
しかし、西川忠志さんが熊田の役作りの参考にしたのが、これまでに出会った実際の劇場の支配人さんたちだそうです。
吉本新喜劇で舞台に立っている西川忠志さんですから、実際に劇場支配人をしている方と接する機会も多いでしょうね。
劇場支配人の方が、奮闘されている姿を思い出しながら、熊田という役を演じておられるのだそうです。
そう、実は熊田のモデルは吉本新喜劇の劇場支配人の方々なのでしょうかっ!?
まとめ
西川忠志さんは、「おちょやん」は、千代が、人とつながることで、自分自身を作っていく物語だと言っています。
しかし、それは千代だけではなく、自分の人生もまた、人との出会いによって作られたと感じているそうです。
西川忠志さんは、出演者もスタッフさんもみんなこの作品が大好きで、視聴者の方に、その熱い思いが伝わることを信じて、西川忠志さんは熊田を演じています。
おすすめ記事
朝ドラ | おちょやん【ネタバレ】プラス+あらすじを詳しく深堀! - okasora
View this post on Instagram A post shared by 杉咲花 (@hanasugisaki) このページでは朝ドラ「おちょやん」のネタバレを紹介します!だたのネタバレではなく、「おちょやん」のモデルである浪花千栄子さんの人生からあらすじを予測し、さらに深堀していきます。 そのため、実際の朝ドラと異なる部分もあるかもしれませんが、更に「おちょやん」を楽しめるように深い内容を盛り込んでいきます! 「おちょやん」ネタバレを動画で解説 ネタバレを知りたいけど、文章を読むのは面倒という方は、元NHKフリーアナウンサー「しまえりこ」さんがモデル千栄子さんの生涯を動画で解…