福原遥(ふくはら・はるか)さんと小澤征悦(おざわ・ゆきよし)さんと平泉成(ひらいずみ・せい)さんが登場する日本郵便・ゆうパックのCMはご覧になったことがありますか?
実は日本にもサンタクロースの子孫が住んでいたというかわいらしい設定に思わず笑顔になってしまいますね。
3パターンのCM
本作の登場人物は、サンタクロースの子孫・参田家です。
現役の(?)サンタクロースでマイペースなおじいちゃん役は、平泉成さん。
せっかちなお父さん役は小澤征悦さん。
そして、しっかり者でかわいらしい娘役は、福原遥さん。
CMは全部で3パターンありますが、どのCMも3人のやりとりがとっても楽しくて見ている人を笑顔にしてくれます。
1「参田家登場」篇
「参田家」の家族が紹介されていますね。
ゆうパックの「トク·ラクベンリ」 を初体験する様子がユニークに描かれています。
2「送料トナカイはどこだ」 篇
サンタクロースのお仕事を代々受け継いでいる参田家
ですが、クリスマスの時期以外にトナカイは使ってはいけないよう。
プライベートで荷物を送りたいおじいちゃんが送料を嫌がり、「トナカイはどこだ!」と叫び出します。
3「あて名書きめんどくさいなぁ」 篇
荷物の郵送の準備をしているお父さんは「めんどくさいなぁ、あて名書きって」と愚痴をこぼします。
そんなお父さんの前で、娘は、スマホを取り出し「ゆうバックスマホ割アプリ」を提案します。
いずれのストーリーも、値段が高くてめんどくさいと億劫になりがちな郵送に関する課題を、家族が次々にクリアするという形になっています。
セットもかわいい!
サンタクロースの家族ということで、独特の世界観を演出。
なんとCMは実際の古民家で撮影されています。
古き良き日本家屋のセットに、ほっこりしちゃいますね。
部屋の中の小物もよく見ればかわいい小道具がいっぱい。
どことなくおじいちゃんに似た先祖代々の肖像画や、ソリの形のダイニングテーブルなどなど、家の中にはサンタクロースがモチーフの小物がたくさんちりばめられています。
3人の共演は初!
平泉成さん、小澤征悦さん、福原遥さんが共演されるのは今回が初めて。
ちょっぴり緊張していたという福原遥さんですが、小澤征悦さんが冗談まじりで話を振ってくれたり、 アドリブ満載の掛け合いを仕掛けてきてくれたりしたことで、和むことができたようです。
小澤征悦さん、テレビで見る印象のままの方なんですね。
仕上がったCMは、まるで本物の家族のように和気あいあいとした雰囲気で、クリスマスの時期だけではなくずっとシリーズ化してほしいなと思うほど素敵な世界観です!