「俺の家の話」の1話でデイケアのさくらは後妻業では!?というところで終わりましたが、2話では実はいい人?という感じになり2話放送後、ネットでは寿限無(じゅげむ)が裏切るのでは?と騒がれています。
実際はどうなんでしょうね?このページでは「俺の家の話」2話のあらすじと寿限無についての考察も紹介したいと思います。
ツイッターに投稿された考察も一緒に紹介しているのでドラマを見た人も楽しめる内容になっていると思いますよ~。
「俺の家の話」の全話あらすじはコチラ↓
寿一が後継者に
観山寿三郎(西田敏行)は、門弟を集めて、会合を開いています。
志田さくら(戸田恵梨香さん)の和服姿を見せたいようです…。
寿三郎は、要介護1と診断されたことを発表しました。
それに伴い、後継者を決めることになったと続けます。
後継者として、紹介されたのは、寿一(長瀬智也さん)でした。
寿一が二十八世観山流宗家を継ぐと、寿三郎は告げます。
当然、門弟たちからは不満の声は上がります。
「能楽を離れ、プロレスをやっていた寿一に務まるはずがない」
「観山踊介(永山絢斗さん)や観山寿限無(桐谷健太さん)の方が後継者にふさわしい」
などと門弟たちは口々に言います。
寿三郎は、「寿一なら、25年のブランクを一週間で取り戻せる」と宣言し、1週間後には、寿一の高砂を披露することを約束しました。
弱音を吐く寿三郎
寿三郎とさくらがデパートでデートをしています。
二人の後を付きまわる寿一は、寿三郎に常に、トイレは大丈夫かと確認しています。
しかし、寿三郎は、寿一がさくらの前で再三トイレの話をすることを嫌がります。
そして、サインを決めようと言い出しました。
トイレに行きたいときは耳を触る、万が一、間に合わなかったら、手をあげるということになりました。
しかし、その直後に、車椅子は突然のバッテリー切れで動かなくなります。
その時、フードコートのベルが鳴ったので、寿一は先に取りに行こうとしますが、寿三郎を見ると、手を上げていました…。(笑)
別の日。
介護職員の末広涼一(荒川良々さん)がまたやってきました。
お風呂の介護も要請できると申し出られますが、寿一はお風呂のことは自分がやるときっぱりと言い切りました。
そしてまた、寿三郎は認知症のテストを受けます。
前回の失敗を踏まえ、野菜の名前をしっかり予習してきた寿三郎ですが、今日は知っている動物の名前を挙げるテストでした。
自力では、ひとつも動物の名前が浮かばず、絶句してしまう寿三郎。
寿一は、「ムツゴロウさんじゃないんだから、動物の名前が言えなくても大丈夫。人間国宝なんだから自信を持てば良い。」と励まします。
しかし、寿三郎は、もう二度と舞台で舞うことはできないんだから、自分には価値がないと嘆きました。
最近、寿三郎は弱音を吐くようになりましたが、そんなときは、寿一は素早く話題を変えます。
寿三郎は、落ち込んでも、5分経てばそのことを忘れて元気になるのです。
お金がない!
ユカ(平岩紙さん)と寿一は、息子の観山秀生(羽村仁成さん)とフリースクールの見学に来ていました。
学修障害のある秀生には、普通の学校で窮屈な思いをするよりも環境は良いのじゃないかとユカは言います。
フリースクールは毎月5万円。
しかし、プロレスラーを辞めた寿一にはお金がありません。
事情を話す寿一ですが、ユカは「それは理由にならない」と腹を立て、秀生を連れて帰ってしまいました。
家に戻った寿一は、寿限無に、お金を貸してほしいと頼みます。
しかし、寿限無は、観山の家にはすでに現金はないと言いました。
寿三郎が2年前に倒れて舞台に立てなくなってからは収入がほとんどないのだと言います。
今は、門弟も100人しかいないのだそうです。
寿限無は、デリバリーのバイトもしているらしく、その紹介で寿一も始めました。
そんな寿一に「お金を貸してあげる」と、さくらが提案してきました。
さくらは、寿一に10万円貸してくれましたが。返すのはいつでもいいと言ってくれました。
さくらは、高砂を舞えるようになった寿一を見て、信用できる人だと思えたと言いました。
褒められた寿一は、うれしくてたまりません。
さくらのことを好きになりそうな勢いです。
さくらは後妻業?
夜になり、家族が集まり、みんなですき焼きを食べています。
食事中、全員のスマホに踊介から、メールが来ました。
さくらがいろんなおじいさんと写っている写真が添付されています。
思わず、生肉をそのまま食べてしまう寿一。
さくらは、3人のおじいさんから遺産をもらっており、詐欺師だと踊介は言います。
しかし、踊介は、遺言執行人が味方になることで、よほどのことがなければ勝てると言いました。
踊介は弁護士で遺族だから最強です。
よほどのこととは… 親族がさくらからお金を借りていたりしたらヤバいらしいです。
寿一は、パニック。
寿一は、「さくらは悪い人ではない」と言いながら、部屋を出ていきました。
ユカには彼氏が?
寿一は、ユカにお金を持っていき、秀生を預かります。
寿一は、秀生にいろいろ質問をします。
ユカは仕事を辞めたと聞いた寿一は、ユカに彼氏のような人はいるか聞きます。
秀生は、寿一にはいるわけないと答えますが…。
しかし、本当はユカには彼氏がいました。
秀生との関係も良好なようです。
そして、あれから一週間。
寿一は、門弟たちなどの前で、高砂を披露。
無事、合格しました。
さくらは拍手を送ります。
さくらに追求
踊介と舞(江口のりこさん)が、さくらを呼び出し、おじいさんたちとの写真を突きつけました。
寿三郎は、さくらは介護士なのだから、おじいさんとの写真があることは不自然ではないと言います。
また、寿三郎は、自分がもう一度舞台に立つには、さくらの支えが必要だと言います。
その言葉を聞いて、さくらは、「しんのすけさんもそう言っていました」と発言します。
しんのすけさんは、さくらが遺産をもらった最初のおじいさんです。
さくらの話によると、自分が献身的に介護をすることで、しんのすけさんは寿命が一年伸びたと言います。
しんのすけさんは遺言を書き直し、さくらに遺産をすべて譲ると書き残したのだそうです。
さくらはただ自分の仕事をまっとうするのみ、しかしその過程でもらえるものがあればもらうときっぱりと言い切りました。
今すぐ出ていっても良いというさくらに、寿一は、出ていかれることは困ると言います。
しかし、寿三郎のことを「寂しい老人」と言ったことだけは訂正してほしいと言いました。
寿三郎には、自分たち兄弟や寿限無がいると。
家族とさくらのやりとりを見ていた寿三郎は、さくらに自分に対する恋愛感情はあったのかと問いかけます。
さくらは「ごめんなさい」と謝りました。
夜になり、寿一は、寿三郎をお風呂に連れていきます。
寿三郎は、さくらの気持ちを知って泣いていました。
しかし、10分経つと、寿三郎はフラれたことを忘れたようで、元気になっていました。
いつものように、さくらに甘えています。
秀生の才能
寿三郎が、秀生に能を教えています。
普段は、薬を飲まないと座っていられない秀生ですが、能はいつまでも飽きることなく見ていることができると言います。
寿三郎は、秀生は「筋がいい」と褒めまくっていました。
寿一は、自分は一度も寿三郎から褒められたことがないことを思い出していました。
秀生に能の才能があることをうれしく思う気持ちはありましたが、同時に嫉妬する感情も湧いてくる寿一です。
秀生をユカのマンションにまで、送っていくと、男性が来ていました。
どうやら、ユカの彼氏のようです。
寿三郎が倒れる
さくらが帰ってしまい、寿限無が戻るまでの間、寿一は寿三郎と2人きりです。
しかし、寿一にプリティ原(井之脇海さん)から電話がかかってきました。
どうやら、プロレスラーのスーパー多摩自マンが負傷して、試合に出られなくなったらしく、困っているとのことです。
「スポンサーもついており、中止にするわけにはいかない」と、泣きつかれる寿一。
10万円払うから今すぐ来てほしいと頼まれてしまい、お金も必要だった寿一はつい引き受けてしまいます。
久しぶりにリンクに立った寿一は、イキイキと試合を楽しみました。
ついついブリザードポーズもやってしまいます。
しかし、その頃、寿三郎はトイレに行きたくなっていました。
誰もいないことがわかり、ひとりでトイレに向かう寿三郎。
なかなか遠くてたどり着けません。
寿三郎は途中でつまづき、倒れてしまいました。
しばらくして、寿限無が帰宅してきます。
倒れている寿三郎を見て、驚いています。
試合が終わった寿一も「親父〜!」と叫びながら、自宅に向かっていますが…。
俺の家の話・2話の感想
さくらの正体
後妻業かと思われたさくら。
しかし、真相は少し違ったみたいで…。
さくらによると、ただおじいちゃんを元気にするために誠心誠意尽くしているだけとのことです。
その対価として、おじいちゃんの方から遺産相続の申し出があった場合、遺産はいただいているということでしょうね。
結果、おじいちゃんが元気になり、余命が伸びることもあるそうなので、お年寄りを殺害して遺産をもらおうとする後妻業とは、根本的に違うように思います。
寿三郎に対しても結婚はどうやら、寿三郎を元気にするための介護の一環だったようで、恋愛感情について寿三郎から聞かれたさくらは「それはなかった」ときっぱりと答えます。
結婚は、介護士としてやりすぎかもしれませんが、結婚という形を取ったからこそ寿三郎はここまで元気になれたのかもしれません。
家族が納得できるかというところは別として、私はさくらの言い分には一本筋が通っているように思いましたね。
学習障害の秀生
本作では介護だけではなく、学習障害という軽くはないテーマも扱っています。
学校では、トラブルをよく起こしている様子の秀生ですが、寿一やユカとはきちんとコミュニケーションを取れるし、素直な明るい性格をしていますね。
そんな秀生がなんと能に、興味を持つようになりました。
観山家の血を引いているので、才能があるのは当然なのかもしれませんが、多動症の秀生が飽きずにずっと見ていられるというところに能との深い縁を感じました。
もしかしたら、今後、観山家を盛り立てて行く若き戦力となるかもしれませんね。
そして、秀生に能の才能があると知った寿一は、複雑な気分になります。
今までいろんなことがうまくいかなかった息子に才能があるかもしれないと思えたことはうれしかったようですが、自分以上に能の才能があり、寿三郎の興味をひいている息子に嫉妬してしまうという感情もありました。
子供の頃から、褒められたことがないという寿一。
寿一が実家から25年も離れていた原因は、そこにあったと思われます。
寿三郎の余命がわずかであることを知り、そのトラウマのようなものを乗り越えたいから、能も介護もやってやりたいと思ったのでしょうね。
寿三郎が…
寿三郎を一人残して、プロレスの大会に行ってしまった寿一。
介護を引き受けるということの責任をまだきちんと理解できていなかったようですね。
寿一は、プロレスをしたいという思いやお金が必要だったことから、つい家を飛び出してしまったのだとは思いますが、寿三郎にとって介護する家族がいないということは、命取りなのです。
コメディタッチで、軽やかに家庭のさまざまな問題を描いている本作ですが、最後のシーンでは介護のリアルや厳しさを突き付けたと思います。
寿限無(じゅげむ)が裏切る!?(ネタバレ注意)
ずーっと観山流を裏から支え続けている寿三郎の芸養子・寿限無。
さくらが実はいい人って話の流れになってから実は、寿限無が実は裏切るのでは?とネット囁かれています。
観山家にはもう現金はないといって、デリバリーのバイトを始めたと言っていた寿限無。
「宗家にもナイショね。」と言っていましたが、重要無形文化財「能楽」の寿三郎の現金財産がそんなにすぐになくなるかなぁっと疑問に思っちゃいましたし「宗家にもナイショね。」が引っ掛かりません?
あと、さくらが遺言を書いてもらっていたとしても「遺言執行人を味方につければ勝てなくもない。」と弁護士の踊介が行った後に、それまで口数少なかった寿限無が「遺言執行人?」と聞き返してましたよね?
実は、寿限無がもう遺言書を書いてもらっているなぁ~なんて囁かれています。
遺産執行人がいるからどうこうの場面、見返してみてください!ふだんひかえめなのに、ここでだけやけに寿限無が食いついてるんですよね
— ぐみみ (@gumim_i) January 29, 2021
長瀬くんが聞き返せばいいはずのセリフをわざわざ寿限無に言わせてるのあやしい…寿限無、もう遺言状持ってるんじゃ…
血縁ではなのにだれより献身的に観山家を支え続けてきた寿限無。しかし、血縁者からの扱いは・・・裏がありそうな感じがしますね。
タイトルが「俺の家族の話」でなく、「俺の家の話」になっているのもポイントかもしれませんね。
俺の家の話2話みた。めちゃくちゃ面白いけどこれ宮藤ドラマじゃなかったらしんどすぎて観れない重すぎる。寿限無だけ今のところ人が良すぎて人間らしいところ見えてこないけど宮藤ドラマだしなんか変わりそう。
— まりっぺ🌼まりえママ (@marippe_sann) January 30, 2021
寿限無ちゃん裏切る説あるけどあんなけあの家に尽くして能だ身の回りの世話だバイトだなんだしてたんだから仮に財産全部寿限無に取られても別に良くね?て感想になる(´-ω-`)私が寿限無贔屓なだけ?貰えるもん貰っとけよ
— さいおん (@saq8cono87) January 30, 2021
→さくらの正体を早々に明かしたのは、視聴者の為というよりは、その謎解きがメインでは無くて、要介護者と、血縁だけど逃げる親族、押し付けられた親族や血縁でない養子の関係性のリアルをドラマにする為でしょう。
— ムラサキかえる (@cheesefrontire) January 29, 2021
ややこしいけど、介護の世界あるあるだから😅→
#俺の家の話
→ 今回ちょっとほのめかしてあるけど、寿一とさくらとの恋愛モードもありでしょ?
— ムラサキかえる (@cheesefrontire) January 29, 2021
これだけ設定てんこ盛りでも、ごく自然な流れに思えるわ。
うーん、先が読めなくて楽しみです😊
でも、個人的に養子で苦労人の寿限無が報われると良いな。
寿限無、芸養子であっても奴隷じゃ無いぞ💢
#俺の家の話
コテッコテに「家族の話」を主観的に描いてると同時に、きっとこれから寿限無やさくらがその“血縁主義”というシステムを解体していくんだろうな。そうだといいな。
— とんこつたろう (@tonkotsu_0707) January 29, 2021
クドカンドラマらしく凄くコメディタッチに描かれていますが、「俺の家の話」はあまり表面化されない介護の裏の問題も上手く設定されていますが、ぜんぜんシリアスじゃない。でも、色々考えさせられる・・・。今後の展開も楽しみです♪
俺の家の話あらすじ一覧
ネタバレ注意【俺の家の話】無料で全話あらすじ!1話さくらの正体は? - okasora
このサイトでは「俺の家の話」のあらすじを全話・無料で紹介しています!(ネタバレ注意) あらすじだけではなく、ツイッター等に投稿された感想やコメント、小ネタとかも一緒に紹介しているので、ドラマを見た方も楽しめる内容になっている思います。 まずは最初のなので、1話のあらすじと登場人物の相関図から紹介していきます。 戸田恵梨香さん演じるなぞ(・・?の介護士・さくらの意外な正体も分析してみました。 俺の家の話1話・予告 登場人物・相関図 引用:twitter.com 俺の家の話1話・あらすじ 引用 主人公の観山寿一(みやま・じゅいち 、長瀬智也)がプロレスリングに立っています。 試合中にも関わらず、彼…
ネタバレ【俺の家の話2話】寿限無(じゅげむ)が裏切るとネットで噂!? - okasora
「俺の家の話」の1話でデイケアのさくらは後妻業では!?というところで終わりましたが、2話では実はいい人?という感じになり2話放送後、ネットでは寿限無(じゅげむ)が裏切るのでは?と騒がれています。 実際はどうなんでしょうね?このページでは「俺の家の話」2話のあらすじと寿限無についての考察も紹介したいと思います。 ツイッターに投稿された考察も一緒に紹介しているのでドラマを見た人も楽しめる内容になっていると思いますよ~。 引用:www.tbs.co.jp 寿一が後継者に 観山寿三郎(西田敏行)は、門弟を集めて、会合を開いています。 志田さくら(戸田恵梨香さん)の和服姿を見せたいようです…。 引用:w…
【俺の家の話3話】スーパー世阿弥(ぜあみ)マシーンは長瀬本人が演じる! - okasora
俺の家の話3話でデビューしたスーパー世阿弥(ぜあみ)マシーンの世阿弥ってなに?中身は長瀬智也本人が演じているのか気になった方も多いのではないでしょうか? このページでは「俺の家の話」3話のあらすじと、プロレス監修を務めるガンバレ☆プロレス所属の翔太が明かした、スーパー世阿弥マシーンはだれが演じているのかを紹介しますね。 その他にもあらすじと一緒にツイッターに投稿された面白い感想やコメントも紹介していますので、ドラマを見た方も楽しめる内容になっていると思います。 「俺の家の話」の全話あらすじはコチラ↓ 俺ん家の話あらすじ記事一覧 - okasora ロープを飛び越えたり、コーナーポストからダイブ…
志田さくら【俺の家の話】戸田恵梨香の女子高生時代の写真が可愛い過ぎる件 - okasora
俺の家の話5話では、長瀬智也とクドカンのタッグで伝説的なドラマ「池袋ウエストゲートパーク(IWGP)」のオマージュと、IWGPの数年前に放送されたキムタク主演の「ビューティフルライフ」のくだりもあり、特に40代前後のアラフォー世代は青春時代を思い出し方も多いのではないでしょうか。 5話でもう一つ、話題になったのは戸田恵梨香の女子高生時代と思われる写真ですよね!超わかわいいです!実際の写真を紹介しているので是非みてください☆ このページでは俺の家の話5話のあらすじとツイッターに投稿された面白い感想やコメントも紹介しているので、ドラマを見た人も楽しめる内容になっていますよ。 俺の家の話、池袋って言…
田中みな実【俺の家の話・5話】イタリアで出会った「ちはる」役は誰? - okasora
俺の家の話5話では、寿限無の遅すぎる反抗期!そして、さくら(戸田恵梨香さん)が寿一(長瀬智也)に告白!?など色々ありましたが、何と言っても気になるのは過去に寿三郎(西田敏行)と関わった女性(たち?)ですよね。 5話の最後に出てきた、イタリア公演で出会ったという女性は誰だったのか? このページでは「俺の家の話・5話」のあらすじとツイッターに投稿されたコメントや感想も一緒に紹介していますので、ドラマを見た方にも楽しめる内容になっています。 「俺の家の話」の全話あらすじはコチラ↓ 俺ん家の話あらすじ記事一覧 - okasora 引用:www.instagram.com 反抗期を迎えた寿限無 芸養子だ…
【俺の家の話6話】潤沢リーダー・たかっし、IWGPのジェシー登場で話題 - okasora
「俺の家の話」6話でクドカン作品のレギュラー的存在である阿部サダヲさんが演じる、潤沢リーダー・たかっしの登場も話題になりましたが、実は池袋ウエストゲートパーク(I.W.G.P)のタカシの彼女ジェシーを演じた池津祥子さんが登場して驚きました。 同じ回で「たかっし」と「タカシ」の彼女・ジェシーが出演するってI.W.G.Pを意識していますよね?クドカン。 このページでは俺の家の話・6話のあらすじとツイッターに投稿された感想や面白いコメントを紹介していますので、ドラマを見たかも楽しめる内容になっています。 引用:www.tbs.co.jp 寿三郎の謝罪行脚 寿三郎(西田敏行さん)は、旅行の道中にかつて…