「天国と地獄」第4話の放送が終わりました。
彩子は「本当に日高は殺人をしてるの?」と疑問を感じるようになった様子。
そう、日高はいかにも犯人っぽいですし、なんせ彩子が最初からロックオンしていたので、当然、日高は殺人鬼という前提で、物語は進んでいたのですが、ここに来て、殺人をしているのは日高ではないかも?はたまた共犯者がいるのかも?という説が持ち上がってきました。
というのも、このドラマ、キャストが超豪華!
チラっと出てくるにはもったいないような役者さんがズラーリと揃っています。
今回は、キャストひとりひとりの怪しい点を挙げていきながら、もし犯人や共犯者だった場合の仮説を立てていきたいと思います。
渡辺陸が犯人説(柄本佑・演)
彩子の彼氏なのかどうか、はっきりとは明かされていないものの、彩子とは同居をしている仲。
当然、彩子の中身が入れ替わったことに違和感は感じているはずなのですが、職場の先輩に相談した結果「彩子は二重人格?」と考えるようになります。
わりと普通の発想ですよね。
しかし、そんな陸のもっとも不可解な行動は、夜に「4」の落書きを消していたことです。
この数字の「4」は、日高(見た目は彩子)に送られたサインであり、殺人リストの中から「四方忠良」という人をやれという合図のようなものです。
日高(見た目は彩子)が「4」を確認した直後に、陸は消しているわけですから、陸は指示を出す側の人間なのではないかという考え方ができるかもしれません。
なんせ先輩の湯浅(迫田孝也さん)が、陸に「何をしてるんだ?」と聞いていたことから、バイト先から与えられた仕事ではないことがわかります。
#天国と地獄
— アラフォー女@好きなコンビニメニュー&🍞レビュー☆ (@S9pvrZfmEh0ZkCl) January 24, 2021
おもろい!
てか、陸怪しいんですが、、、一生さん実は、陸を狙うつもりで綾瀬はるかと入れ替わったんじゃあ、、、まぁ、私のドラマ考察99%外れますが🤭
ただ、柄本佑って殺人鬼似合いそうw pic.twitter.com/vz9Rz2Mxj5
※仮説!
陸と日高は見知った仲であり、二人は共犯者。
しかし、陸は彩子の中身が日高になったことには気づいていない…。
一方、日高(見た目は彩子)の方は、陸のことを知っているので、うまく接することができている…。
八巻英雄が犯人説(溝端淳平・演)
頼りなくて抜けているけど、入れ替わりにもいち早く気付き、彩子を支えるかわいい後輩・八巻。
八巻には善人であってほしい!と願わずにはいられませんが、日高と彩子の入れ替わりに気づくっておかしくないですか?
彩子の様子が「変だな」と思っても、陸のように二重人格を疑うのが普通だと思います。
しかも入れ替わった相手が日高だというところまで突き止めるって…。
さらに第5話では、警察内部しか知らない情報が拡散され、日高(中身は彩子)がピンチに立たされるという展開になるのだそう。
警察内部しか知らない情報を拡散…というところが気になりますよね。
インターフォン越しの本人認証は何度見ても泣ける😭
— ぽちゃお (@gyokan_anken) January 30, 2021
八巻の「い、いいから答えてください(緊張)」と「はあー(安堵)」に心を掴まれてしまった🥰
思わず笑ってしまう質問内容も和らいでゆく二人の表情も愛おしい。
この先八巻が無事でありますように…🙏#天国と地獄#高橋一生#溝端淳平 pic.twitter.com/P1thO3hgfJ
※仮説!
八巻は入れ替わりの経験がある殺人鬼。
実は日高は八巻について調べており、一番近くから八巻を観察するために彩子と入れ替わった…。
八巻の考察については、コチラで詳しく紹介しています。
【天国と地獄】八巻(やまき)が怪しい?共犯か真犯人説に繋がる行動まとめ - okasora
ドラマ「天国と地獄」でポンコツで愛されキャラの「ゆとり八巻」こと八巻(やまき)が怪しさすぎるので、共犯か真犯人なのではないかという疑ってしまうんですよね。 そこでこのページでは八巻が怪しい行動をまとめてみたので紹介しますね! 引用:twitter.com 彩子と日高の入れ替わりに最初に気づいた 八巻が最初に怪しいとされた行動は、彩子と日高の入れ替わりに最初に気づいたという点です。ポンコツキャラのハズなのに、一番最初に気づいたことに違和感を感じたのも事実ですよね。 エピソードがかわいい #天国と地獄 pic.twitter.com/b2r4Xfv2HG — Impressions@実況リハビリ中…
河原三雄が犯人説(北村一輝・演)
入れ替わり前より彩子とは折り合いが悪かった河原。
入れ替わり後は、彩子が犯人に繋がっているとロックオンしてますね。
入れ替わり後の彩子は、中身が日高なので、確かに怪しいですが、あの堅物の彩子のことを疑うなんて、ちょっぴり不自然な気がします。
証拠を捏造してまで、彩子を犯人に仕立て上げようとする執念もおそろしいですよね。
第5話での、警察内部しか知らない情報を拡散し、日高を陥れる人物として河原は濃厚。
実は河原が真犯人だとするならば、彩子や日高をなんとか強引に犯人に仕立て上げたいという考えも辻褄が合いますよね。
警察関係のキャストとしては、管理官の五十嵐公平(野間口徹さん)、鑑識の新田将吾(林泰文さん)、課長の十久河 広明(吉見一豊さん)、河原のバディ幅健太郎(谷恭輔さん)などもいらっしゃいますが、ここまで目立った動きがなく、伏線らしきものがなかったので、もしこのあたりのキャストが犯人となると、視聴者的には、おもしろくないかな〜と思います。(笑)
警察関係者ならば、溝端淳平さんか北村一輝さんであってほしい!
河原の方が有能で草
— 米子@3期視聴中 (@maikakokikako) February 7, 2021
#天国と地獄 pic.twitter.com/VBl3M4fnxE
五木樹里が犯人説(中村ゆり・演)
日高の経営するベンチャー企業・コアース社の美しき秘書・樹里。
日高とは大学の同級生なのだそうですが、距離感がいまいちわからないんですよね。
入れ替わり前の日高が、彩子たち警察の追及を受けていたときもそれとなく散歩のことを持ち出して、フォローしていたりとか、会社の経営のことを心配していたりとか、ちょっぴりただの秘書にしては、踏み込み過ぎというか親密な気がします。
しかし、口調などは、日高の親友といった感じでも恋人といった感じでもないんですよ。
入れ替わり後の日高を見ても、違和感のようなものを感じている様子はなかったですし。
記憶障害という説明をすんなりと信じたみたいですし、それまでも「なんかぼんやりしている」程度にしか感じてなかったぽいんですよね。
普通は、陸や八巻のように、身近な人ならば、中身が変わったときに強烈な違和感を感じるものだと思うんです。
また、極めつけは、入れ替わり前の日高は「五木」と呼んでいたのに、入れ替わり後の日高は「五木さん」と呼ぶようになったにも関わらずスルーしているところ!
ところで、この彩子ちゃんのちょっとした勘違い(五木樹里は、“さん”呼び)は、何か影響でるのかじわっと気になる。
— 編みだんご (@ami_dango_) January 30, 2021
五木も気づきそうなものなんだけどね😅#天国と地獄 #高橋一生 pic.twitter.com/iZI4HiL89B
※仮説!
実は、日高とは繋がっていて、入れ替わりのことも何もかも知っているのでは?
中身が彩子であることを知りながら、うまくフォローしているのかもしれません。
記憶障害だと彩子(見た目は日高)が言い訳したときも、社内への連絡がめちゃくちゃスムーズでしたよね。
日高の妹・優菜(岸井ゆきのさん)が、困っている樹里を社員として拾ってあげた的な発言をしていたのも気にります。
日高優菜が犯人説(岸井ゆきの・演)
第4話から突然登場した新キャラクター、日高の妹・優菜。
日高の過去の優しいエピソードを次々と話していましたね。
記憶障害と説明はされていると思うのですが、子供のときからずっと共に生活してきた兄妹ならば、中身が入れ替わったことの違和感はもっと強く感じても良いと思うのですが。
突然、登場した新キャラクターで、しかも岸井ゆきのさんということもあり、優菜はかなり怪しい!
日高がもし犯人ではないとするならば、かばっている相手が実の妹というのは、しっくりきますよね。
優菜は、家を継がなかった日高の代わりに、家業を継いでいるという事情もあります。
日高は、優菜に負い目があるのでは?
また、日高と入れ替わってからの彩子の外見ってすごいきれいになりましたよね。
男性があんなきれいに髪型もメイクも、うまくできるなんておかしくないですか?
あっ!
— ガン津 (@gantz_0saka) February 7, 2021
ワシ分かったかも
日高が庇うっていったら妹の優菜じゃん!
優菜が二重人格?で殺人してて、日高(兄)が隠蔽してる。みたいな
これ、いい線いってそー#天国と地獄 pic.twitter.com/vvTuTfT8TA
※仮説!
実は彩子が日高だと思っている人物は、優菜だったたいうこともあるのでは?
つまり、優菜と日高は、彩子が出会う前に入れ替わっており、日高の体で罪を犯したのは優菜。
その優菜の魂が、今は彩子の体に入り、新たな殺人を犯した。
今、優菜の体の中に入っているのは、もともとの日高…。
日高(見た目は優菜)は、優菜が新たに誰かと入れ替わったことを知っており、今の自分の体を扱っているのがどんな人物なのかを知るために日高(中身は彩子)接触している…。
九十九聖が犯人説(中尾明慶・演)
一話目で登場した、日高のアメリカ在住時代の友人・九十九。
ボストン在住の九十九はリモートで、彩子たちと話をしました。
ボストンでも日高は連続強姦殺人の容疑者となったことがあるという爆弾発言をしたものの、2話目以降は登場シーンがないという謎の人物です。
このまま、中尾明慶さんが二度と登場しないということはまずなさそうですよね。
そもそも九十九が警察に対して、ボストンで日高が容疑者になったことを話したということは、かなり日高のことを怪しんでいる、もしくは日高を犯人に仕立て上げたいと思っている人物であることは確かです。
日高が犯人じゃないとしたら、名前からして中尾明慶がラスボス感あるよな。
— 我妻 (@Mb0TWB2I2c49z9R) February 7, 2021
「九十九」だよ。
#天国と地獄 pic.twitter.com/LUEj8noHG7
※仮説!
九十九と日高はボストン時代に入れ替わっていたことがあり、九十九は日高の体を使って犯罪。
このことがきっかけで、日高の人格は崩壊。
九十九に何らかのメッセージを送るために、罪を犯している。
被害者及び殺人リストに名前がある人たちの名前の中には数字が入っている。
九十九の名前にも数字が…。
日高が最終的に狙っている相手は九十九なのでは?
「天国と地獄」全話のあらすじはコチラです↓
【天国と地獄】空集合(くうしゅうごう)の意味から真犯人はこの人だった - okasora
回を追うことに真犯人の推測がおもしろくなってきた「天国と地獄」 第5話では、第1の事件も目撃者・戸田一希や、日高の「歩道橋の彼女」、そしてやたらお客さんの会話に興味津々の居酒屋の大将など、ちょっと気になる登場人物がまたしても増えました! 第6話の予告編では、壁に書かれた赤い「9」の文字や、被害者の手の平に残されたΦ(ファイ)のマークが空集合(クウシュウゴウ)を意味することなどがクローズアップ! 一体どういうことなのでしょうか? このページでは、空集合(くうしゅうごう)の意味から真犯人を考察したいと思います。 「9」が示す次の被害者は? 連続殺人と思われる3つの事件。 被害者の手の平には、赤いΦ…
ネタバレ注意【天国と地獄】東朔也(あずまさくや)は誰?日高と入れ替わっている? - okasora
天国と地獄6話・・・。また新しい人物がでてきましたね。 東朔也(あずま・さくや)、この人物は日高と関わっている可能性が十分に高いと思われます! このページでは東朔也が誰なのか、情報をまとめていきたいと思います。 東朔也は誰? まずは東朔也(あずま・さくや)という名前の意味、月の始まり、「朔=新月」という意味で、天国と地獄でも深く関わっている、月に関係する言葉です。 日高とのかかわりは、奄美大島のオジサンが言っていた通り、今の日高の体は元々は東朔也だっということでしょうね。 そして、「歩道橋で待っている」という手紙を出した人は東朔也で間違いないでしょう。6話では「この手紙を出した人は男で間違いな…
【天国と地獄】八巻(やまき)が怪しい?共犯か真犯人説に繋がる行動まとめ - okasora
ドラマ「天国と地獄」でポンコツで愛されキャラの「ゆとり八巻」こと八巻(やまき)が怪しさすぎるので、共犯か真犯人なのではないかという疑ってしまうんですよね。 そこでこのページでは八巻が怪しい行動をまとめてみたので紹介しますね! 引用:twitter.com 彩子と日高の入れ替わりに最初に気づいた 八巻が最初に怪しいとされた行動は、彩子と日高の入れ替わりに最初に気づいたという点です。ポンコツキャラのハズなのに、一番最初に気づいたことに違和感を感じたのも事実ですよね。 エピソードがかわいい #天国と地獄 pic.twitter.com/b2r4Xfv2HG — Impressions@実況リハビリ中…
【天国と地獄】キャラクターの様な犯人の似顔絵が居酒屋の大将に激似! - okasora
「天国と地獄」5話で彩子(外見は日高)と陸が行った焼き鳥居酒屋。 カウンター席で、目の前に大将がいるのですが、どうも大将は、彩子(外見は日高)と陸の会話に興味津々なんですよね。 引用:www.instagram.com そこそこ秘密の話をしたい二人がなぜ、カウンター席を選んだのかも謎ですけど、あんなにクルクル表情を変えてお客さんの話を立ち聞きする大将がいるなら、そっちの方が問題です。 彩子(見た目、日高)「網レバー三本」 陸「好きだねー。網レバー。」 彩子(見た目、日高)「ここきたら、そうでしょ。」 大将『ち~ん』 この、やり取りから彩子と陸は以前からこの居酒屋の常連で、大将のち~ん。も『あれ…