okasora

旬な話題をゆる~く。おかそら!

【日本城タクシー・坂本社長】日本しろタクシー社長が橋本徹を論破!が話題

2月23日の報道1930で放送された橋本徹さんと日本城タクシー・坂本社長の論戦バトルが話題です。

※日本城タクシー=にほんしろタクシーではなく、にほんじょうタクシーと読みます。

ネット上では坂本社長を応援する声が多数投稿される一方、橋下徹さんには批判的な投稿が多くされています。

日本城タクシー・坂本社長と橋下徹のバトル

 まずは、日本城タクシー・坂本社長と橋下徹さんの論戦(バトル)の様子はコチラです。

坂本社長の主張:PCR検査をもっとたくさんして、要請の人とワクチン接種を済ませた人が中心になって経済を回せばいい。

それに対して、検査反対と言っている橋下徹が屁理屈をごねる、坂本社長の発言を遮ろうとする橋下徹に批判が殺到。

社長といえど一般の人でコロナ禍の苦境の中、なんとか頑張ろうという声をも遮ろうとする橋下徹にはガッカリした人も多いのでないでしょうか。

さらに、坂本社長が大阪知事を「5年先の大阪万博のロゴを胸に掲げて、いつ仕事をしているのか分からないくらいテレビに出ている、中国を馬鹿にして、韓国や他のアジア諸国、イスラエルから学ばないの」と批判。

これに対しても、ネット上では国民の声の代弁者だと応援する投稿が多数されています。

日本城タクシー・坂本社長ってどんな人

以前に探偵ナイトスクープに出てたことでも有名になりましたが、2015年から「ヘイトスピーチ、許さない」というステッカーを自社の全タクシーに貼っている社長さんでも有名です。

観光バスも運営している、日本城タクシーですがコロナ禍が利用者が激減・・・。借金が2億にもなり、現場でリアルに苦労されている方の声だけに響きますよね。

なんとか雇用を守ろうとバスを売ったり、本日の放送で「検査付きのツアー」などアイディアも紹介していました。

ツイッターに投稿まとめ

 まとめ

日本城タクシー・坂本社長の発言、私たちの思いを発言しているような感じがして、ありがたく感じました。

東京オリンピックの話題をはじめ、コロナに対する政府の対応は本当に国民を向いているのかと疑問に感じることが多いですが、坂本社長のようなリアルな現場の声を発言してくださる方がいらっしゃると本当に感謝したくなりました。

関連記事

【報道特集】金平茂紀氏、国家公務員倫理カードで政府批判が大反響! - okasora

2月27日(土)の報道特集で金平茂紀キャスターがコメントした内容がネット上でも多くの共感がされています。 国家公務員倫理カード 「森友学園」事件で、財務省の公文書改ざんを押し付けられて、自ら人生の幕と閉じた近畿財務局元職員・赤木俊夫さんの遺品の中に「国家公務員倫理カード」があったことが報道されました。 それを受けて、「自ら公務員として行動をチェックする「国家公務員倫理カード」を持ち歩くほどのまともな公務員が追いやられて、一方で接待にあやかり、バレたらお金を返して済まそうとする。何かがくるっているのではないでしょうか。」 「放送行政の信頼性を揺るがす接待疑惑の渦中にある総務省の局長らが事実上更迭…