okasora

旬な話題をゆる~く。おかそら!

100均で買える耐熱皿は使えない!?いやいや神グッズだった!

何でも料理をするには具材を切って、鍋で炒めて、終わった後に使った料理道具を洗って、、、と結構手間な作業ですよね。

手間がかかることは「なるべくやりたくないな」「面倒だからまた今度にしよう」と料理を諦めてしまうことはありませんか?

主婦にとって面倒なことはなるべく避けたいですし、時短で終わるなら何より嬉しいことですよね。

私は子育てをしながら家事をしているのですが、なかなか家事が進まなくてイライラしてしまうことが多々あります。何をするにもなるべく時短で終わらせて、ゆっくり休める自分の時間が欲しいですよね。

100均で買える耐熱皿が神グッズ!?

100均耐熱皿

こんな時に耐熱皿は時短で料理ができるので、とても便利です。耐熱皿に具材を入れて、水や調味料を加えてレンジで温めるだけですので、5分・10分もあれば料理ができてしまいます。

とても時短で料理が作れますよ。耐熱皿で料理ができてしまうので、料理が終わった後は耐熱皿だけ洗えばいいので、洗い物も手間ではないです。

お鍋を使っての料理ですと油がなかなか取れなくて洗い物が大変ですし、あとで片付けるのが面倒くさくなってしまいますよね。

耐熱皿ですと片付けも楽にできます。こんなにも時短で料理ができてしまうので、主婦にとってはとても嬉しいとことですよね。

100均の耐熱皿は使えない?

しかし、耐熱皿は良いものでない割れてしまうおそれがあるので、長く使えるように高いものを選びたくなると思います。そこでおすすめする商品が100円均一の耐熱皿です。

「高いものの方がしっかりしてそう。」

「100円均一の商品で大丈夫なのかな?」

「すぐ割れたりしないのかな?」

「長く使えるのかな?」

など不安の声もあるかと思いますが、全然心配することありません。

100円均一の耐熱皿は実際に手で持ってみると重さがありますし、分厚くて割れにくく、とてもしっかりしている商品です。

お値段に比べてとても良い商品だと思います。

100均の耐熱皿をオススメできない方

大きい耐熱皿は売っていないので、大人数用にたくさん料理を作る方にはおすすめできません。

100円均一で売っている耐熱皿の大きさは、縦2.7㎝・横16㎝の大きさとなっています。

少人数用のものを作るにはピッタリだと思います。大きいサイズのもの売っていると本当は便利ですよね、、、。

でも、小さいものを何枚か持っているだけで、いろんな料理が作れてしまうので、小さいものでも十分かと思います。ぜひ皆様も100円均一の耐熱皿を購入してみてはいかがでしょうか。

きっと満足できる商品だと思います♪

まとめ

また、耐熱皿は温めて料理をするだけでなく、できた料理をラップしてそのまま冷蔵庫に入れて冷やすこともできます。

他にも、鍋で料理をする時には油を使用しますが、耐熱皿ですと油を使用しなくても料理ができますので、とてもヘルシーな料理が出来上がります。

カロリーを気にしている方にもおすすめする商品となっております。

いろんな使い方ができますので、主婦の私にとっては神グッズだなと思いました。