okasora

旬な話題をゆる~く。おかそら!

ただの針金ではない!100均で買えるごみ分別グッズ

ゴミの分別って、面倒くさいし、汚いし、嫌ですよね。分別出来るゴミ箱を買っても、汚汁が垂れてしまったり、場所をとる割にあまり入らなかったり、納得出来るゴミ分別が出来てない方も多いのではないでしょうか?そこで、私が購入した便利で安値の100均神グッズを紹介します。

100均でごみ分別グッズ

100均で買えるごみ分別

私がゴミ分別でおすすめするのは、ゴミ分別がレジ袋で出来る、袋かけです。見た目は針金!?ですが、これがとっても優れものです。

レジ袋を二袋かけられて、それにゴミを分別して入れ、たまったら袋を縛って捨てるだけです。缶ゴミの日は缶を、プラスチックゴミの日はプラスチックゴミをそれぞれ捨てて、また新しい袋をかけるだけです。

おすすめポイント1

100均ごみ分別使用イメージ

ゴミ箱と違って、優れている点は二つあります。一つ目は、ゴミ箱洗いをする手間が入らないことです。

缶やプラスチックゴミを洗ってから捨てると、どうしても水分が垂れてしまうことがありますよね。

それが蓋付きゴミ箱だと下の方にたまって汚れてしまって、定期的にゴミ箱洗いをしなければいけなくなります。

しかし、このグッズを使えば、基本的にゴミは外に出ているので、水分がが自然に乾き、下に垂れるということはほとんどありません。

もしも、垂れたとしても、床をさっと拭くだけです。大きなゴミ箱をひっくり返し、汚いゴミ箱に手を突っ込んで洗う必要はないのです。

おすすめポイント2

二つ目の優れた点は、使わない時にコンパクトにたためることです。袋が丸出しなんて見た目が嫌という方もいると思います。お友達を家に招待したときに生活が出ていると嫌ですよね。

でも、このグッズなら折りたたんでしまえるのです。来客時は、一旦ゴミを外など他の場所にしまい、このグッズはたたんでしまえばいいのです。いくら生活感を感じさせないおしゃれなゴミ箱でも無駄な場所をとってしまいますが、たたんでしまえば、キッチンも広く見えるし、生活感もありません。

キャンプでも使える!?

さらに、私のおすすめの使い方はキャンプです。キャンプに行くと、缶やプラスチック、生ゴミ、ペットボトルとゴミ分別はすごく大変です。かといって、現地で分別しないで帰宅してから分けるのはすごく汚いしきつい作業です。このグッズならコンパクトにたためて持って行きやすいし、ゴミを入れやすいので、キャンプに重宝すると思います。捨てる人がしっかり分別してくれれば、その後のゴミ捨て作業も楽にできます。

改善してほしいポイント

今売られているのは袋が2つかけられるものですが、さらに3つ、4つとかけられる物が出来てたらなおいいなと思います。乾電池やビンなどあまり多く出ないゴミにも対応できるからです。

まとめ

このレジ袋をかけてゴミ分別が出来るグッズは、ゴミ分別の方法に不満を持っている方には是非試してもらいたいグッズです。レジ袋にゴミが捨てやすいし、ゴミがたまった時の袋の交換も簡単です。

必要なときに広げて、必要ないときはたコンパクトにたためます。色もベージュで、部屋に馴染みます。無駄に広い場所をとり、定期的に洗わないといけないゴミ箱はもう必要ないです。この神グッズで今までの不満を解決し、ゴミ分別を快適にしてほしいです。