okasora

旬な話題をゆる~く。おかそら!

おじさんも知らないとヤバい【2021年】もブレイク能力女子芸人のまとめ

女性芸人の笑いの取り方といえば、「ぼっちゃり」や「ブサイク」など、容姿いじりが定番だった部分もありますが、現在は、純粋にお笑い偏差値の高い女性芸人が台頭。

実力でお笑いに挑む女性たちが浮上してきています。

蛙亭

f:id:forallworker:20210131223454j:plain

引用:www.instagram.com

2012年結成の男女コンビ、蛙亭は、メンバーの岩倉美里さんがネタ作りを担当、不条理なコントを展開しています。

特徴は、狂気の世界観のコントで引きつけると同時に、「爆乳」といった下ネタが多いこと。

生々しいのに嫌悪感を抱かせないネタで、ゾフィーやかが屋といった同業者も高く評価する存在です。

また岩倉美里さんは大喜利の実力もあり、『ダイナマイト関西NEXT』で西日本新人王になったこともあります。

蛙亭

メンバー

<中野周平>

  • 1990年 (30歳)、 岡山県出身

<岩倉美里>

  • 1990年(30歳)、 宮崎県出身

昨年は「ゴッドタン」(テレ東系) の 「マジ歌ルーキーオーディション」で、女芸人として見下してきた放送作家に対する思いを爆発させ、 スタジオの感動を呼びました。

ヒコロヒー

f:id:forallworker:20210131224013j:plain

引用:www.instagram.com

ヒコロヒーさんも 「IPPONスカウト』で絶賛されたことがあるなど、大喜利に強い1人です。

「ゴッドタン」(テレ東系)で、ジェンダーの固定観念による不愉快な経験を訴えるなど、歯に衣着せぬ発言が注目されています。

設定と構成が見事な1人コントで実力を発揮しており、ますます存在感を増しそうな予感です。

ヒコロヒー

 

ヒコロヒーさんは、1989年10月15日生まれ (31歳)、 愛媛県出身で、松竹芸能大阪養成所出身です。

女芸人が感じる不満をネタにみなみかわさんとのコンビで 「M1」 に出場。

2019年、 ヒコロヒーさん演じる「男芸人みたいな女芸人」が「男ってすぐ泣くからな」などと発言するネタが話題を呼びました。

「ゴッドタン」(テレ東系)などで鋭い視線を披露しているほか、NHK「ノーナレ」では、 女性として日頃から感じる男性の発言への違和感について語りました。

 ぼる塾

f:id:forallworker:20210131224249j:plain

引用:www.instagram.com

ぼる塾は、肩肘張らないスタンスで支持を集めています。

毒舌家のあんりさんに、マイペースなきりやさん、普通の感覚を忘れない田辺さんの3人は、和やかムードが魅力で、バラエテイ番組に引っ張りだこです。 

ぼる塾

 

<きりやはるか>

  • 25歳、 東京都出身

<あんり>

  • 26歳、東京都出身

<田辺智加>

  • 37歳、 千葉県出身

 「THE W」決勝進出でさらに人気上昇。

本来はカルテットであるぼる塾ですが、 メンバーの酒寄さんが育児休暇中にブレイクしました。

昨年の「THE W」 では決勝に進出。

ネタ中に田辺さんが髪の毛をかき上げながら発する「まあね~」は、2020年の流行語大賞にノミネートされました。

バラエティでは、 ヤンキーー家で育ったあんりが切れ味鋭いツッコミで笑いをとることが多いです。

ラランド

f:id:forallworker:20210131224502j:plain

引用:www.instagram.com

男女コンビのラランドは、性別は関係なしに、会話の面白さで笑わせる漫才で世に出てきました。

サーヤさんは「アメトーーク!」(テレ朝系)で、容姿いじりで笑いを取ってきたガンバレルーヤのよしこさんに「本当にそれでいいんですか?」と斬り込むなど、反響を呼びました。

ラランド

 

<サーヤ>

  • 1995年生まれ(25歳)、東京都出身

<ニシダ>

  • 1994年生まれ(26歳)、山口県出身

サーヤさんは広告会社に勤務しながら芸人として活動。

性別を意識させない漫才で注目されています。

フリーランスの立場で2019年の「M1」 で準決勝に進出し、 ベストアマチュア賞を獲得。

昨年は 「ぐるナイ! おもしろ荘」ほか、 多数のバラエティに出演しました。

また、サーヤさんは「セブンルール」(フジ系)で密着取材も受けています。